
Topic1 : こどもの日
毎年5月5日はこどもの日です。これは子供の成長を願う祝日ですが、男の子の成長を祝う端午の節句が起源となっています。
端午の節句 に「鯉のぼり」を立てるようになったのは、江戸時代の中頃といわれています。
日本の方、また日本に詳しい方は「鯉の滝登り」という言葉をご存知だと思います。
中国の黄河の中流に激流が連なった難所があり、そこは「竜門」と呼ばれていました。下流からいろいろな魚が群れをなしてさかのぼってきますが、鯉だけが滝を登りきって竜になるという故事です。
このことから、鯉は立身出世のシンボルとされていたようです。鯉が滝を勢いよく登る様をイメージして「鯉のぼり」として飾るようになったとされていますが、男子誕生の喜びを世間に広く知らせるために戸外に立てられるようになったからのようです。
いまも、男の子のいる家では、戸外に鯉のぼりや家の中では五月人形を飾り、家族みんなで男の子の成長を願う行事となっています。
Topic2 : Golden WEEK

ちょうど、4月下旬から5月上旬にかけて日本は祝日ラッシュとなり、会社によっては1週間以上の大型連休となる会社もあります。
この時期は天候も過ごしやすく、家族や友人などと旅行や観光地に出かける人が多くいます。各地でイベントも開催されていますのでおススメのスポットを紹介します。
おススメスポット・・・昭和記念公園(東京)、羊山公園(埼玉)、Universal Studios Japan(大阪)、角島大橋(山口)、屋久島(鹿児島)
Topic3 : 海外担当のご紹介

改めて、初めまして。ECI海外事業部の松本彩伽です。私は現在大阪に住んでおり、大阪事務所に勤務しています。
好きなことは、音楽鑑賞、旅行、コーヒーです。お休みの日はよく友人とUSJに出かけたりします。写真はUSJでの一枚です!
私は音楽が好きでよくライブに行きます。先日ONE OK ROCKというバンドのライブに行ってきました!とても盛り上がり最高のパフォーマンスでした。是非一度CD聞いてみてください。お薦めは「Ambitions」という黄色いジャケットのアルバムです。
また、旅行も好きで訪れた先で美味しいコーヒー屋さんを見つけることが楽しみの一つです。昔バンクーバーに短期間住んでいたことがあります。「Cheesecake Etc」というケーキ屋さんのカフェラテとチーズケーキを食べに行ったことがありますが、ケーキもコーヒー本当に絶品です。また必ず行きたい思い出のお店です。
今年もどこか旅行したいですが、まだ行先は決まっていません。お薦めの場所があれば是非教えてください!
Topic4 : New Arrival
1. スマイルデザイン食器

2. レトロデザインメモ

3. 石鹸
