Topic1:お正月

お正月と言えばなにを思い浮かべますか?

日本では、大晦日から元日にかけて家族で集まり新年を迎えます。お正月には「おせち」といって伝統的な料理であり、全ての品々に意味が込められています。例えば、長寿や子孫繁栄、無病息災、出世祈願など。家族全員で食べ、祈りを込めながら新しい年を迎えるのが日本流です。

食事のあとは、神社へ行き去年一年のお礼と今年一年のご挨拶に参ります。お参り後は「おみくじ」といって神社ならではの占いでその年を運勢を見ます。家族や友達と結果を言い合うのも醍醐味です。

新暦のお正月を祝う日本でハッピーな年明けを過ごすのもお薦めです。

Topic2:初夢

日本の“初夢”を聞いたことはありますか?

現代の日本では、元日から2日にかけて見る夢のことを初夢と言います。初夢には、見ると縁起が良いとされる夢に「一富士二鷹三茄子」という言葉があります。

1,2,3の順に見るといいと言われており意味は、『富士』…高い目標や理想を表し、立身出世の象徴。『鷹』…可能性の広がりや自由な行動力を表し、開運や夢の実現に繋がる。『茄子』…事を「成す」(日本語の発音が同じ)に通じ、蓄財や子孫繁栄をあらわす。また、富士は日本で一番の山、鷹は頭がよく強い鳥、茄子は事を成すの意味があります。

初夢を見たことはありますか?もし見たならあなたの初夢ぜひシェアしてください!

Topic3:福袋

毎年やってくるセールの季節。日本で一番売り上げが高いと言われているのが年末年始なのです。そのセール時に人気の商品として「福袋」が販売されます。

福袋とは、幸福がつまった袋。つまりとってもお買い得なセット商品なのです!日本では年明けにセール商戦があり、いろんなタイプの福袋を販売します。アパレル関係・食品など年々多種多様になっています。中でも大手百貨店では朝早くから福袋を手に入れる為に長蛇の列ができるほどの人気です。

通常ではないお得な価格でお買い物が楽しめる日本のお正月。ゆっくり過ごすのもいいですが、お買い物に出かけるのも楽しいですよ。

Topic4:新商品

しめ縄(正月飾り)

お正月のしめ飾り各種。玄関・お部屋用。

出雲むらさき(醤油)

江戸時代より中国地方に伝わる再仕込みの伝統を守り、二度にわたる仕込み、長い醸造期間を費やして希少な醤油。お刺身から和洋を問わず料理のエッセンスに。

宇治煎茶「喜撰山」と京都・伏見の蔵元「玉乃光」がつくりあげた本格焼酎

焼酎に茶葉をじっくりと漬け込み、そのまま瓶詰めしております。
スッキリさわやかなソーダ割りや濃厚なうまみと香りのロックなど、お楽しみいただけます。